top of page
socizlizing_lifestyle.png

TRUNK(HOTEL)のコンセプトは、「SOCIALIZING(ソーシャライジング)」

つまり、無理せずに等身大な社会貢献を行うこと。夫婦で過ごす毎日の暮らしや、ハレの日である結婚式のなかで、それぞれの立場で未来のためにできることを考え、今すぐできる行動をしてみませんか。

_89C0415.jpg
毎日使うからこそリラックスできる空間に
お気に入りの香りをお家や外出先に持ち運ぶ習慣を始めてみませんか。
好みを選ばないユニセックスな香りは、森に包み込まれるような心地よさと、優しい気持ちにさせてくれるはずです。
画像6.jpg
TRUNK Organic Hand Wash
天然由来原料を95%以上使用したオーガニックハンドウォッシュ 環境にやさしく、安全かつ高品質な成分と使い心地にこだわりました。 静岡県三島市の有機JAS認証農場で栽培された国産オーガニックハーブを原料に、天然由来原料95%/ オーガニック原料10%以上という世界的にも最高品質の規準をクリアしたバスアイテムのシリーズ。 レモングラスをベースにしたやさしい香りですっきりとした洗い上がりです。
画像7.jpg
TRUNK Glass
使用済みの蛍光管をアップサイクルしたグラス

北海道を拠点に「循環する流氷のように生まれ変わるガラス」を作る流氷硝子館と共同開発しました。
ひとつひとつ手作業で製作しているため、大きさの違いや、気泡がある場合があります。
年間に廃棄される使用済み蛍光管は8000トンほど。 流氷硝子館での消費量は年間10トンほどですが、製品が人々の日常に入り込むことで少しでも廃棄ガラスのアップサイクルが広がることを願って作品を作り続けています。
画像10.jpg
TRUNK Organic Hand Towel
オーガニックコットンを使用したTRUNK(HOTEL)オリジナルタオル

無農薬・無添加で育てられたオーガニックコットンの調達から、糸・生地、最終の縫製まで全工程を国内工場で行っているメイドインジャパンの商品です。
"Organic Contents Standard" 認定の審査機関により年1回の調査・審査に適合した商品にのみ与えられる世界基準ECOCERT (エコサート) を取得しています。
画像8.jpg
KAMITO×TRUNK(HOTEL) Wall Pocket
KAMITOとTRUNK(HOTEL)によるコラボレーションウォールポケット

とても丈夫で、多孔質により軽くて通気性や給水速乾性に優れた和紙素材を外側に、リサイクルポリエステル生地を内側に採用し、汚れが付きにくいように加工しています。
また、微細な穴に住む微生物によって抗菌作用が働き、においを分解し吸気を浄化するため、洗面まわりのアイテムとしても最適な素材です。

使用時は壁掛けができ、持ち運びの際はくるっと丸めることができますので、旅行時にもおすすめです。
Socializing ソーシャライジングとは―

 TRUNK(HOTEL)は、「ENVIRONMENT(環境)」「LOCAL FIRST(ローカル優先主義)」「DIVERSITY(多様性)」「HEALTH(健康)」「CULTURE(文化)」という5つのカテゴリーに注力しながら、「一人一人が日々のライフスタイルの中で、自分らしく、無理せず等身大で、社会的な目的を持って生活すること」という「ソーシャライジング」をコンセプトに掲げる。

5-31 Jingumae Shibuya-ku Tokyo 150-0001 JAPAN

T.03-5766-3200

画像1.png

© TRUNK co.,ltd. All Rights Reserved.
 

bottom of page